ロボットと趣味と自堕落と

ロボットの事なんか一言も書いてない

転職します

まずはお礼 元の会社について 退職 転職活動でやったこと 1. 資料の用意 2. 企業情報を収集する 3. 入社試験を受ける 4. 5. 6. 条件交渉とか退職・入社手続きとか 転職活動の反省とこれから 転職活動の反省 これから まずはお礼 先日、唐突にこんなツイート…

近況報告

Q. 生きてますか? A. 元気にツイッターしております.久々の更新です. なるべく毎日書こうと思っていたあのときの僕はどこへ消えたのか.ともかく,久々のブログ更新なので,ブログを更新していなかった期間何があったのかと近況報告を書きたいと思います…

機械学習による異常検知① ー正規分布に従うデータからの異常検知

はじめに 2年ぐらい前に下記の本を利用して異常検知をちょこっとやっていたのだけれど、気が向いたのでここに纏めていこうとおもう。 僕は確率統計苦手マンで、説明下手くそマンなので、間違っているところや説明が雑な点があったら指摘してください。*1 使…

『独創はひらめかないー「素人発想、玄人実行」の法則』を読んだ

どういう本か 工学博士の金出武雄先生による、様々な研究者などとの交流や過去の経験から得られた「思考法*1」やその精神について述べた本。 世間一般にある「ハウツー本」や「自己啓発本」とはまた違った感じの本。 独創はひらめかない―「素人発想、玄人実…

書くことが

ない

完全食COMPを買ってみた

久しぶりの更新です。 今回は技術とは全く関係ない話です。 COMP購入理由 僕は最近までのここ数年、自炊をせずすべての食事を近くの食堂かコンビニで済ませていました。 調理が嫌いというわけではなく、どちらかと言えば食後の後片付けが嫌いだった事が原因…

Avegant Glyphが来た

2020/9/25追記 なんかアクセス解析見ると、ブログに訪れた人の半分がこのページを見てるみたいですね。 かんたんなレビューぐらいしか書いてませんが、感覚が伝われば嬉しいです。 「というか公式から買えなくなった今って、Avegant Glyph手に入るんか…?」…

博士課程合格しました

本日発表があって無事(?)合格しました。 修士1年生の時に色々あって心をボキボキに折られて相当へこんでいたのですが、"なんとかここまで来ました。" 以前とあるイベントに参加した時にいろんな方とお話したのですが、「ドクターは頑張って進学するもので…

あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 去年の今日のエントリを見てみると inside-my-box.hatenablog.com という感じで、なんだかすごく適当に書いてる感じありますね。 「一年の計は元旦にあり」なんて言葉もあるぐらいですから、もう少しまともな文章書く…

MinGWでOpenCVをビルドしてCLionで使った話

CLionでOpenCVも使えるようにしたいので,MinGWでビルドした話とかをする. なお,環境は下記 Windows10(64bit), Windows7(64bit) OpenCV2.4.11 CLion1.2.1 MinGWとCMakeは既にインストールされてるものとする. OpenCVをビルドする 必要なものは CMake MinG…

CLionでBoost

最近、JetBrainsという所が作ってるCLionというC/C++のIDEを導入した。 学生ならば*1一年間無料で利用できる。学生特権バンザイ。www.jetbrains.comCLlionではCMakeとMinGWを使うので、これらもインストールする必要がある。 MinGW | Minimalist GNU for Win…

windows10にアップグレードしたら死んだ話

経緯 7/29から一般リリースされたwindows10が気になって、アップグレード通知が来るまで待てなかったので手動でアップグレードした。 元のOSはwindows7 Pro。 なお手動アップグレードの方法はこれ http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows…

dpkgのlock解除

最近全くブログ書いてない事に気づいた。*1 研究が忙しかったということにしておこう。今回はVirtualBoxの話。というかUbuntuの話。普段研究室でUbuntu使ってて、家で作業の続きをする時には家のWindowsPCにVirtualBox入れて仮想マシンとしてubuntuで作業を…

std::stringstreamをクリアする

やり方 すごく初歩的な事だけど、最近知ったので。 std::stringstreamに格納されてる値をクリアにして別の値を入れる時に必要な処理 #include <iostream> #include <sstream> using namespace std; int main(int argc, char* argv[]){ stringstream ss; ss << "hoge"; cout << s</sstream></iostream>…

謹賀新年

あけましておめでとうございます。去年は色々有りました。幾つかイベントに参加したし、いっぱい勉強になりました。 まだまだいっぱいやることあって未熟者ですが、いっぱい頑張っていきたいと思います。 今年2015年は過去のいくつものSF作品などの時代設定…

出かける前に予定とかを教えてくれるシステムを作った話

この記事はお家ハックAdvent Calendar 2014の17日目の記事です。 おうちハック Advent Calendar 2014 - Qiita今回は朝の外出前に予定とか天気とか携行品を通知してくれるシステムを作った話です。(実は今年の8月ぐらいに作ったというのは内緒) コンセプト …

$ rm -rf で/tmpを削除してしまった話

つい4時間程前の話。 ubuntuで色々作業していた時に、一時作業ディレクトリとして適当な所に :../hoge/fuga$ mkdir tmpという感じでtmpディレクトリを作った。その後作業が終わり、tmpというディレクトリがいらなくなったのでディレクトリごと削除しようとし…

Oculus Rift DK1でのプレゼン接続方法について

どうもこんにちは。 11/29、30に東京の目黒で第三回Oculus GameJam in Japanに参加してきました。 僕はプログラム苦手マンなので、今回はまともにスクリプト書いておりませんが、なかなか良い感じのゲームが出来たのではないかと思います. (成果物を参照出来…

Ocufes@ニコニコ町会議in須坂に参加した事について

去る2014/7/19にドワンゴが主催する「ニコニコ町会議」なるイベントが長野県須坂市で開催され、そのイベントと併催して行われたOcufesというイベントにて出品(?)してきました。 Ocufesとは 経緯を書く前にとりあえずOcufesの概要的な何かを。 Ocufesとは…

天気情報を取得する(Python weather API)

今研究で作ってるシステムで天気情報を取得する必要があったので忘備録的なあれで記事を書こうと思う. 天気取得の為のAPIは色々と調べてみたらいくつか使えそうなのがあった python weather api Weatherbug wunderground api 僕はこの中で導入が簡単そうなp…

Ubuntu12.04アンインストール(windows7とデュアルブート)

なにを今更という内容ですが、さらっとググった結果、まとめて書かれてるエントリがなかった気がするので、防備録的に書いておくことにします。 【状況】 windows7とUbuntu12.04デュアルブート済みPCからUbuntuのみをアンインストールする 【手順】 1.Window…

引っ越し

今までFC2でたまーに書いていたけど,なんとなくはてなのほうが利用しやすそうな気がしたのでこっちも開設した. 技術的な話題を中心に書いていくと思う